▼レビュー動画はこちら
▼レビューブログはこちら
▼記事掲載情報はこちら
▼「PAPERJACKET® flex」先行予約(8月配送分)はこちら
(6月配送分は完売致しました)
Posted by BUTTERFLYBOARD® on
▼レビュー動画はこちら
▼レビューブログはこちら
▼記事掲載情報はこちら
▼「PAPERJACKET® flex」先行予約(8月配送分)はこちら
(6月配送分は完売致しました)
Posted by BUTTERFLYBOARD® on
バタフライボード株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役:福島英彦)は、2つの用紙サイズを革新のマグネットテクノロジー(国際特許出願中)でノート化する「PAPERJACKET flex(ペーパージャケット・フレックス)」を2023年3月7日(火)より応援購入サイトMakuake(マクアケ)にて先行販売いたします。プロジェクト期間は3月7日(火)から5月30日(火)まで、数量限定の超早割コースは6月末までに商品をお届けいたします。
マクアケで2,900人を超えるサポーターにより商品化となったPAPERJACKET(ペーパージャケット)から1年。頭の中を躊躇なくアウトプットするコンセプトに磨きをかけ、大きな紙もミニマルに綴じて携帯するPAPERJACKET flex(ペーパージャケット・フレックス)が誕生しました。
今回のチャレンジでは、ユーザーフィードバックを起点に『綴じる』と『包む』という2つの機能をマグネットテクノロジーでアップデートし、これまでにない使いやすさと自由度で、手書きの持つパフォーマンスを最大化することを目指し開発をしました。『かく』というクリエイティブな活動が、いつでもどこでも自由に行える環境を提供し、多くの人がアイデアに出会う機会の一助になれば幸いです。
バタフライボードはこれからも未来のプロダクトをユーザーの皆さまと一緒に創造してまいります。
プロジェクト名
A3もA4もミニマルに綴じて携帯する。ノートを超えるペーパージャケットflex
プラットフォーム
Makuake(マクアケ)
プロジェクトURL
https://www.makuake.com/project/paperjacket-flex/
目標金額
300,000円
応援購入期間
2023年3月7日(火)11:00 〜 5月30日(火)18:00
主な応援購入コース
① 3,160円(税込)コース 【10%OFF】PAPERJACKT flex (A5)
② 3,760円(税込)コース 【10%OFF】PAPERJACKT flex (A4)
③ 6,540円(税込)コース 【15%OFF】PAPERJACKT flex (A5+A4)
④ 12,320円(税込)コース 【20%OFF】PAPERJACKT flex (A5+A4) x2set
⑤ 176,000円(税込)コース【無料ロゴ刻印】PAPERJACKT flex (A5) x50set
⑥ 209,000円(税込)コース【無料ロゴ刻印】PAPERJACKT flex (A4) x50set
2つのサイズと2種類のカラーをラインアップ。
<A5/A4用紙対応>
『ペーパージャケットflex A5』シルバー
『ペーパージャケットflex A5』ブラック
<A4/A3用紙対応>
『ペーパージャケットflex A4』シルバー
『ペーパージャケットflex A4』ブラック
148年ぶりに進化した『マグネット×てこの原理』のクリップと、高いフィット性を実現するフレックスカバーをシームレスに一体化。最大30枚の用紙をズレなく綴じて、ミニマルに持ち運べます。
<3つの特徴>
① 用紙を強力にホールドする『マグネット×てこの原理』② 大きな紙も好きなペンも一体化する『フレックスカバー』
③ タフでシンプル。使う場所を選ばない『防水仕様』
<2つのテクノロジー>
『綴じる』と『包む』を再発明。
Magnetic Engineering, designed by BUTTERFLYBOARD®
① スナップバインディング・クリップ テクノロジー
ミニマルに『綴じる』
② フレックスロック テクノロジー
高いフィット性で『包む』
クリップ部のマグネットとフレックスカバーの強磁性体を磁力で吸着させることで、カバーの固定位置を自在にし、用紙をそのまま綴じても、2つ折りにしてもジャストサイズで固定します。
現在でも主流の『バネxてこの原理』によるクリップは1875年(148年前)に発明されました。
2015年に副業で第1弾のクラウドファンディングで初代バタフライボードを発表。”たった一人のメーカー“が生んだノート型ホワイトボードとして注目され、国内外で高い評価を獲得。2017年に独立・創業し、世界39ヵ国のユーザーの声を取り入れながら製品の改良を行うハードウェア版リーン開発を行う。昨年までに日本と米国でのクラウドファンディングを8回実施し、累計1億円を超える資金調達に成功しました。2018年度グッドデザイン賞受賞。バタフライボードは、アイデアに出会う機会を創出し、世界のイノベーションを加速していきます。
代表者: 代表取締役 福島英彦
設立: 2017年7月3日
所在地: 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5‐29‐48
--------------------------------------------------------------------
公式サイト: https://butterflyboard.jp/
Twitter:https://twitter.com/butterflyboard
Facebook:https://www.facebook.com/butterflyboard/
YouTube:https://www.youtube.com/@butterflyboard
note:https://note.com/butterflyboard
プレスキット: https://bit.ly/PJflex
--------------------------------------------------------------------
※ 内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
本件に関するお問合せ先
バタフライボード株式会社 福島
Tel: 090-8808-8205 Mail: info@butterflyboard.jp
URL: https://butterflyboard.jp/
Posted by BUTTERFLYBOARD® on
バタフライボード株式会社は、将来の横浜経済の成長の担い手となるスタートアップの優れた技術シーズやアイデアの事業化を後押しする「スタートアップ社会実装推進事業」に採択されました。
本事業において、消せる安心感で書くハードルを下げる『バタフライボード』を聴覚障害の方やお話ができない方へ提供し、いつでもどこでも躊躇なくコミュニケーションを行える環境を提供します。
Posted by BUTTERFLYBOARD® on
毎週木曜日『WIRED』日本版の編集部がいまいちばん知りたいテーマをゲストに“公開インタビュー”を行うThursday Editor’s Loungeにて登壇させて頂きます!
“ひとりメーカー”から生まれるイノベーションの秘密
ゲスト:福島英彦(バタフライボード代表)
■ 登壇者
福島英彦|HIDEHIKO FUKUSHIMA
バタフライボード代表。鈴鹿工業高等専門学校機械科卒。音響メーカーを経てマーケティング、事業開発に携わり、副業としてバタフライボードの開発を経て独立。「誰もがイノベーションを起こせるように」との思いから、製品開発や生産体制を構築している。
瀧本大輔|DAISUKE TAKIMOTO
『WIRED』日本版デジタル副編集長。全国紙で事件や地方行政などの取材を担当後、日経ビジネス、IT専門誌、日本経済新聞などの記者を経て、2017年2月に『WIRED』日本版へ。テクノロジーを中心に、モノづくりの上流から下流までカバー。取材分野はデジタル製品や家電、自動車などの技術やプロダクト、通信や情報システムなどのテクノロジー、町工場の生産現場からロボットによる自動化、流通・小売りまで幅広い。慶應義塾大学総合政策学部卒。
■ 日時
8月25日(木)19:00〜20:30
ビデオ会議アプリケーション「Zoom」 (ウェビナー形式)で開催。
■ 参加費
1. 一般チケット: 3,000円(税込)
2. 『WIRED』日本版SZ会員: 無料
Posted by BUTTERFLYBOARD on
好きな紙を選ぶ、綴じる、携帯する。ノートに代わる新しい選択肢『ペーパージャケット』は、2022年3月に終了したクラウドファンディングの成功(15,962,880円/2,911人)により、一般販売を開始しました。
▼ペーパージャケットの購入はこちら
https://butterflyboard.jp/products/paperjacket_a4
▼クラウドファンディングの結果はこちら
https://www.makuake.com/project/paperjacket/
【ペーパージャケット展示販売のお知らせ】
7/16(土)から7/18(月・祝日)の3連休にJR大阪駅直結のグランフロント大阪の無印良品で、ドケットストアの山下さんによる『偏愛文具展』にて展示販売も実施致しますので、ぜひお近くの方はお立ち寄りください!
▼詳細はこちら
https://note.com/tyari/n/n10c94ede6c26
【ペーパージャケット掲載の本”じわじわくる文具”発売】
ハイモジモジ代表の松岡さんによる著書『じわじわくる文具』が7/13日に発売となります。ありがたいことにペーパージャケットも紹介頂いていますので、ぜひご一読ください。
▼購入はこちら
https://amzn.to/3yzFsEJ